2015年4月14日火曜日

もしかして人手不足とかしてたりします???

ついに日経平均が2万円を越えまして、日々株式で勝負なさっている皆さんにおかれましては全戦全勝、もうジャブジャブな日々のオンパレードで大変ご機嫌麗しゅうございます.菅官房長官が「よくここまできた」と言ったそうですが、わたしもつくづく同意見ですなぁ.菅さんの言外には「消費増しちゃったのに」というニュアンスを含んでいるように思います.

高卒者の有効求人倍率がバブル期並みとも謂われ、バブル時ほど安定した仕事に就けるとは限らないでしょうから単純に喜ぶのもどうかと思いますが、見かけの数字は確かにバブル期並みなのでしょう.
まぁでもエンジニアの転職市場はソフト屋を除くと相変わらず冷えたままではなかろうか? 2000年からこっち、エンジニア(ソフト屋を除く)に景気の良い話はとんと聞きませんでな.

今のわたしは企業に採用されたり企業で採用したりする立場ではないので、有効求人倍率の件はさっぱり実感が涌かないのですが、もしかして人手不足?と思った身近な事象が2つあります.

一つ目は、学童保育が人手不足っていう話です.子供がかつて学童保育に通っていてOBとして遊びに行きましたら、異動したはずの先生がなぜか居る.戻ってこられたんですか?という問いに先生曰く、「今臨時採用の職員が全然いなくて応援に来てるの」とのコトでした.臨時採用の準公務員が高給取りとも思えないわけで、別の業種に流れてるのだろうなと思わせる出来事でした.学童保育は意外なほど人手不足でいらっしゃるご様子...
ちなみに目黒区の学童保育は、児童館の職員の仕事です.異動して学童保育の先生になったり、また異動して児童館の職員になったりをグルグルと回転しているんです.そして児童館の職員の皆さんは元気でとてもフレンドリ~です.わたしとは真逆ですねw.

二つ目は、中目黒の某呑み屋の店員がボヤいてた話です.その店は、半年ぐらい前までは夜の営業を3人あるいは4人で廻していました.でも近頃は中心人物の2人で廻しています.以前は串焼きもメニューにあったんだけど、串焼きを提供しようとすると串焼き専任で一人をアサインしなければならないので今は串焼きはメニューから無くなっています.それを知っていたわたしは合理化してんだろぅと思っていました.ですが、店員さんのボヤキから、事態はむしろ逆だとわかりました.店員を採用出来ないから2人で廻しているんですって.なので串焼きがメニューから消えたのも合理化のためではなく、店員を採用出来るなら串焼きもやりたいんだけどっていう逆の方向性だったと思われる.飲食業方面でも意外なほど人手不足でいらっしゃるご様子...   人手不足は「すき屋」だけじゃないのね.

もちろん、「じゃぁオレを雇ってくれ」と言いました.(猛烈にウソ)

かしこ


人気ブログランキングへ

2 件のコメント:

  1. 若者が賢くなったので、損な仕事につかなくなりましたね。世間体という同調圧力も減ったし、未来も信じなくなったので、無職が恥ずかしいことではないみたい。
    部分最適だけど、全体には死に至る病ですな。

    返信削除
    返信
    1. 【仕事→結婚に置き換え版】
      若者が賢くなったので、損な結婚をしなくなりましたね。世間体という同調圧力も減ったし、未来も信じなくなったので、独身が恥ずかしいことではないみたい。
      部分最適だけど、全体には死に至る病ですな。

      削除