2014年6月12日木曜日

今日の柄物クロス貼りは超キツかった

みなさまご無沙汰しております.リフォーム作業がタイトすぎてブログ書いてるヒマがありません.そもそものガンは奥さんが6/13の夜からカナダへ遊びに行ってしまうので、リフォームを6/13の16時ごろまでに完了させなくちゃイケナイという制約でぴーぴー言ってるわたしです.こんなタイトなリフォームは初めてだ.

タイトさに輪をかけて絶悪だったのが今日のクロス貼り作業でした.

そのクロスは柄物だったんです.クライアントには、柄物のクロス貼りは柄合わせしなくちゃいけないので大変ですぜと言ってあったのですが、単に柄物であるというだけでなく、他の条件設定も最悪という状況でした.↓この柄じゃないけど似たようなもの.
柄物の柄合わせ
無地のクロスを貼るときは、テキトーにペタッと貼るので済みますが、柄物はそうはいきません.
 1) 柄が垂直になるよう調整しなくちゃいけない
 2) 継ぎ部分の柄合わせをしなくちゃいけない
 3) 柄合わせのために、重ね切りをしなくちゃいけない
 4) ホワイト系じゃないので、手持ちのジョイントコークでボロ隠しができない
かかる手間は無地クロスの3倍ぐらいって感触です.キツイ.

しかも、今日のクロスの柄が幾何学模様だったので、垂直さも柄合わせも入念に行わないと目について困るっていう不運な条件設定でした.植物柄だったら多少は手抜きしても目につきにくいケースが多いのですがなぁ.

クロスが薄い
リフォーム用に使われるクロスは、ぶ厚くて表面が凸凹した製品であることが多いです.なぜなら、リフォームの下地の凹凸が目立たないから.

ところが今日貼ったクロスは、ホントに紙一枚の材質で、うすうすでした.キツイ.

クロスが伸びない縮まない
フツーのクロスは、1mmぐらいならグニューっと伸ばせるものなんですが、今日のクロスはほとんど伸びませんでした.なので修正が効かず、それが柄合わせの難しさの理由の一つでもありました.キツかった.

耳付き、ビニール付き、生糊クロス
これねぇ、作業性が悪いので嫌いなんですが、通販の生糊付きクロスの多くはこのタイプなんですなぁ.ロールで納品されたのを自分で裁断しなくちゃいけないし、重ね切りしなくちゃいけないし、あ~めんどくせぇ.これだけで手間が2倍になります.fuckとしかいえん.
糊が少ない
実は、ビニール付き生糊クロスを貼るのはこれで人生二度目なのですが、今回の製品は糊がすごく薄かったのです.極端にいうと、切手の裏の糊みたいな感触でした.これでも生糊と言えるのかどうか疑問でした.

糊付け機で「ルーアマイルド」を塗布した通常の生糊つきクロスであれば、厚塗りされた糊がぬるぬる滑るので貼ってから動かせるんですが、今日のクロスはそれもままならないというつらさ.手間が1.5倍ぐらいに感じました

しかも粘着力が、通常のクロスの半分ぐらいしかないので、この商品は天井には貼れないと思う.今回は天井には貼らなかったので幸いでした.

ちなみに、人生一度目のビニール付き生糊クロスの時は、「ルーアマイルド」的な糊でした.天井にも貼れました.

------
「自分でクロスを貼って生活を豊かにしましょう」という風なキャッチコピーでこういう商品を売ってるのですから、それっていかがなものかと思わざるを得ません.

なぜかというと、クロス職人が自動糊付け機でルーアマイルドを塗布して貼っている無地クロスの難易度を1とすれば、この商品の難易度は3x2x1.5=9倍と言えなくもないですから.

素人に「あなたもDIYしたらどう?」とこれを売って、果たしてこれで幸せになれる素人がどれだけいるのだろうか???

どこの通販会社なのか?  それは武士の情けで伏せておきます.聞かれても答えないし、指摘されてもノーコメントにしておきます.orz

かしこ


人気ブログランキングへ

27 件のコメント:

  1. クロス貼りにもいろいろ苦労スが有る事わかりました。私の家は、業者にやってもらいました。
    (柄の選択は、無かった様に思います。)白い、畳目の厚いクロスです。しわ無く、上手く貼って
    有るなと感心しましたが、柄物、薄いもの、糊塗布の有り無しも作業には、大きく関係している
    のですね。
    障子は私が張り替えるのですが、何時でも、悩むところは、しわを作らない様にする事に注意
    するのですが、上手く行きません。壁紙貼りだと面積も広く、大変ですね、しわを作らない貼り方
    のコツが有ると思うのですが、想像がつきません。
    お疲れさまです。がんばって下さい。

    返信削除
    返信
    1. いろいろと悩ましく困ってしまう事はいろいろあるんです.
      皺を作らない貼り方はコツがありまして、クロスだけでなく、フィルム貼りにも応用できます.「このまま貼り進んだらダメになる」と察知できる技能とも言えるかも.

      削除
  2. 浅草寺の仏像、サウジアラビアの慶応大学院 留学生(31)に破壊される
    http://blog.livedoor.jp/nico3q3q/archives/68161230.html

    情けない、国費留学という肩書を持つ31才の人間としては、幼い、物事の分別は?
    損害を与えたのだから、修理費の2倍以上を請求すべきでは?
    何を考えているのだろうか?

    返信削除
    返信
    1. イスラムの教えでは偶像崇拝は罪ですからそう考えたのでしょう、
      タリバンが世界遺産を破壊した例もあります。

      それらは自分たちに範疇でしか許されません。

      削除
    2. バカは帰れ、国へ、帰れ、、、そしてもう来るな

      削除
  3. 新座市の老夫婦が固定資産税を27年間払いすぎて、家を競売に掛けられ失う!

    小規模住宅100m↑2以下の場合、税額を1/6の減免を忘れていた。
    市役所のミスから、家を失ったとも言えるので、240万の返済したが?

    返信削除
    返信
    1. お役所すすめの建て方は最初減免があります。
      期間がくれば減免はなくて、高級建のほうなので、税金は高い目です。

      もし一番安い方を選べば、長い目で見れば、だいぶ換わってきます。

      削除
    2. なんかお気の毒です.

      削除
    3. 斜め後ろの家が競売にかけられ450万ぐらいで業者が買い、リフォームして1800万ぐらいで売られました。
      早く気づいていれば、買って自分でリフォームして賃貸したのになぁ。
      築23年ぐらいだけど、有名ホームメーカー製。

      削除
    4. 競売物件はおいしいようですね.しかし450→1800は4倍ってすごいわー

      削除
    5. 競売物件は安いのですが、ややこしいのが付いていると、追い出すのが大変です、普通執行人(官)を連れて行って、やって貰いますが、執行料を払い、追い出して貰わねば為りません。
      http://civilpro.law.kansai-u.ac.jp/kurita/minjiSikkou/lecture/realEstateSale3.html
      http://blogs.yahoo.co.jp/gachapon2103/36596421.html

      削除
    6. このコメントは投稿者によって削除されました。

      削除
    7. 少し抜けましたが、
      「執行官は裁判所の職員ですが、国から給与を受けるのではなく、事件の当事者が納めた手数料を収入としています。」
      (それで人と書いたのです、いわば国付きのやから さんです)

      ■裁判所HP…「執行官とは」 
      http://www.courts.go.jp/saiban/zinbutu/sikkoukan/index.html

      削除
    8. 変な状況の競売物件が多いようですが、近所で顔見知りで家族状況もわかってましたからねぇ。
      モルタルのひびから雨水が入って傷んでるのに直さないのは金がないんだろうなあって思ってたんですよ。
      同じ団地の土地だけの物件は800万ぐらいで売買されたようなので、一応住める家付きで450万は、かなりお買い得ですよね。残念。。。

      削除
    9. よしっ、わたしもがんばるぞ! (外壁工事はやりかたわからんです)

      削除
  4. 各所で起こる DV被害女性 の住所が夫に開示
    http://ameblo.jp/fben/entry-11282300364.html
    姫路のケ-スだが、2度目のミスらしい。なんでこんな、機能システムの正常な運営が
    出来ないのか不思議、役所人間の感覚が少し、市民の考えからかけ離れているのでは?
    閲覧にロックがかかっているのに、簡単に開示してしまう、判断が問題だ。
    システムには、制限理由に夫からのDV被害等の理由が記録にない、(問題?)夫が来たのだから、当然、妻にも確認する事もしていない。こんなに、軽いシステムなのだろうか?

    返信削除
    返信
    1. DV夫を逮捕するときに、どこそこ在住の元妻からの訴えにより逮捕する、と住所を朗読してしまった事例もあったそうで、バカ丸出しのようです

      削除
  5. 今度のはバックに目盛りがないタイプなんですね。

    返信削除
    返信
    1. ビニールに5cmのメッシュがはいってました

      削除
  6. 理研のその後

    最近の調査委員会は、笹井センタ-副長の辞任を求めるなど?対策が行われ様としていたり
    組織の正常運営のもとに組織の解体が話合われているらしい。
    どの様な方向へ進むので有ろうか、
    -------------------------
    東京女子医科大学の2才児死亡の病院側の会見が有ったが、どの様な、判断が下される
    のか、大いに興味が有ります。
    病院側は、責任を認め、医局システムの悪いところが改められていくのでしょうか??

    返信削除
    返信
    1. ES細胞の混入による偽造ではないかと言われ始めましたね

      削除
    2. ソニーOB:佐藤2014年6月13日 23:23

      君は懲戒免職だがセンター長や副センター長も首するからそれでいいだろう。って言う事で手打ちかな。
      さらに小保方氏に監視役の研究者を付けてSTAP細胞の再現実験を行わせるという事にするが小保方本人は精神的に厳しいやら医者からストップがかけられているやらで結局そのままうやむやという筋書きではないかと。

      削除
    3. あの業界でクビになっても、別の就職先から声がかかるから、首を差し出すポーズでおしまい.さらに再生医療研究は別の組織に移管して継続.どーせそんなだろとしら~っと見ております.

      削除
  7. you are really a excellent webmaster. The website loading speed is incredible.

    It sort of feels that you are doing any distinctive
    trick. Furthermore, The contents are masterwork. you've done a great task
    in this matter!

    Look into my web-site: cna classes

    返信削除
  8. 臨時ニュース マン島 TT クラス動画
    https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=vlxZs2-gICc
    ブレーキングポイントが少なく、インバーター音と風切り音が大きい。

    返信削除
    返信
    1. 結構な速度で走っているようです.風切り音はジェット機のようであり、インバータ音は電車のようであり、なにか異質の乗り物です.

      削除
  9. 旋回性良くな様ですが直線安定性が少し劣ります。

    返信削除