2014年5月20日火曜日

【エコ】 太陽電池蓄電システムを作ってみよう (その1) 電圧監視

なぜかわたしはこのような小型の太陽電池モジュールを持っているのです.単結晶です.
↓特性はこのようになっていて、16V3Aの最大出力.
これを利用して、鉛バッテリーと組み合わせた太陽電池蓄電システムを作ってみようと思っていたけれど、放置プレイ状態だったのでした.天気が良い日が続いているので、ようやく引っぱり出して、1階の屋根上にひょいっと置いて太陽光を受光させてみました.

シリコン太陽電池は、上の写真のように一部に影が差すとその部分が只の抵抗になってしまい、発電効率が落ちると言われています.実際、我が家のロケーションは悪いので、ほぼ夏至の時期の今ですら、隣家の影やら、電線の影やら、アンテナの影やらが一日中なにかしらかかってしまいます.それによる悪影響をまずは知りたいと思い、ある晴れた日に24時間の電圧監視をしてみました.

↓これがある晴れた一日の電圧推移です.結論からいうとこの測定は失敗でした.無負荷電圧なので、明け方(5AM)と夕方(18PM)の日照でも電圧だけは16Vぐらい発生するもんなんだな、ということしか判りませんでした.たぶん電流を取り出すとドカンと電圧降下すると推測します.
やっぱ負荷を与えた状態で電力測定せにゃあかんわ、ということで、コントローラーとバッテリーと負荷を接続したシステムトータルで電圧・電流監視をしてみます.

続報は近日に...

かしこ

その2へ


人気ブログランキングへ

7 件のコメント:

  1. ソニーOB:佐藤2014年5月20日 14:14

    HEMSなんかは付けないのでしょうか?

    返信削除
    返信
    1. いや~わたしにはたいへんすぎますでしょうなぁ.大枚はたいてやる好事家には頭が下がります

      削除
    2. HEMS ?
      http://tocos-wireless.com/jp/tech/HEMS.html

      削除
  2. HEMS 以前に セルは最大電力点を追いかける必要があります。
    簡単な方式と 常に最大点を探しながら チョッピングで受電電流電圧を調整します。
    https://www.google.co.jp/search?newwindow=1&q=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%80%80MPPT&oq=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%80%80MPPT&gs_l=serp.12...4330.4330.0.6202.1.1.0.0.0.0.176.176.0j1.1.0....0...1c.1.44.serp..1.0.0.wBREn98Lb9Y 

    返信削除
    返信
    1. わたしがもっているのは最大電力を追わない単純なものだと思います

      削除
    2. 現行品で特性を把握した後に、MPPT品に交換してみたいと思います.¥4000ぐらいでも買えるみたいで、コントローラはどんどん安くなりますね.肝心の太陽電池はいまいち安くならんみたいですが.

      削除
  3. http://www.ni.com/white-paper/8106/ja/

    返信削除