2014年1月19日日曜日

【防災・障害者】 東日本大震災の講演会と身近な町内会 (1)

東日本大震災で被災した福祉事業所の代表者の講演会が目黒区役所で行われましたので見学しました.老人介護施設かというとそうではなくて、障害者の介護施設でした.障害者は避難することもままならず、また避難所へ行けても亡くなってしまうケースがあり、障害者の死亡率は健常者の2倍だったそうです.
わたしの性根は理系のプレイングマネージャです.ゆえにデータとリスクで講演してくれると心地良いのですが、女性視点の人々とのふれあいとかいう講演者の語り口はあまり興味を感じませんでした.というかそういうのは苦手.

いろいろな話題の中でわたしが最も驚いたのは、宮城県における(たぶん組織だった)住民の安否確認が震災の10日後になってようやく実施された、という件でした.3月21日になってようやく、各地区の町内会・自治会に役所から名簿が回ってきて、安否確認をしてくれという運びになったのだそうです.町内会・自治会に安否確認依頼が来るというのも驚きでしたが、やはりなんで10日後だったの?ということでして、講演者曰く、役所の人々も被災していて手薄なうえ、被災者の衣食住の確保だけで手一杯で、要するに9日間は生存者が生き延びることだけで精一杯だったとのことでした.言われてみれば被災地の状況は確かにそうだったろうと、ナイーブな自分を戒めた次第です.

わたしは地元の町内会の防災部で手伝いをしています.町内会なんていう非営利団体でしかもインターネットなんか知らないお年寄りばっかしの組織でする防災なんてなんかいまいち~ってなもんです.10年ぐらい経って世代交代しなけりゃどーにもならんだろと思っています.

防災活動っていうのはその多くが情報戦だと思います.町内の避難所はどこで誰がカギを持ってるのか? 想定される津波の高さは? 避難所の収容能力は? 食料と水の備蓄はどれだけあるの? 目黒区民じゃない人が避難所に来たら追い返すの? 町内のハザードマップは? 町内の消火器の置き場所は? 災害時電話サービスは? 障害者の住所は? 、、、、、、 これらはみーんな「情報」です.従って、防災活動の初歩として、まずは防災に関する諸情報を広く発信することが有用と思います.

ところがさぁ、町内会の役員である70歳以上ぐらいの人々っていうのは、目を開けて眠っているみたいなもんです.区役所の防災課の役人が町内会の集まりに来て、「大規模災害時には役所も消防も手が回らんので自助共助でなんとかしてくれ」と言いに来たことがありました(東京都の方針らしい).そしたらご老人が文句言ってました.
1) そんなこと言われたって、年寄りが救命・救助なんか出来ません.救助するのは役所・消防の責任じゃないですか?その責任を年寄りばかりの町内会に押しつけないでくださいよ.
このバカタレが早く死んでしまえ、と思いました.それに加えて町内会のご老人にはこういう論調が多いと聞きます.
2) 我々は、昔から盆踊りやお祭りで親睦を深めてきた.そうして知り合いになれば、自然と助け合うのである.自助共助?そんな小難しい論理は好かん.
3) ゆえに、これでいいのだ.(バカボンパパ風)

主張がダメダメすぎて手がつけられません.低レベルですが反論するならばこうなります.ご老人にこんなマジメな反論をしても理解できないでしょうがね.この文章をご老人が読んで怒ってもわたしは全然OKです.誰かチクっていいよ~ (笑)
1) 年寄りは救助される側です.年寄りが救助する側であると定義することで実行困難と恣意的に結論するのはバカバカしいのでやめてくれ.もし大規模災害時でも有効に機能しうる巨大組織を作ろうものなら自衛隊みたくなってしまうじゃないですか?コスト負担どうする気ですか?
2) 助ける対象者が知り合いだけだと限定している時点で速攻で落第.助けを求めて来る人のほとんどは知らない人だって想像がなぜ出来ない? そもそも盆踊りやお祭りが知り合いを増やすイベントとして機能してないってことを都合良く忘れてんなよ.
3) 世間知らず.

てなわけで、障害者の防災について考えたりする以前に、バカボンパパをどーにかしなけりゃ何もできはしねえだろ、というのがわたしの身近な事情です.

町内会のホームページを作ろうと主張する人もいるのですが、バカボンパパに却下されているらしい.やらしてくれるなら、町内防災連載記事でもオレ書けますけどね~、ネタはたくさんあるのさ.

かしこ

その2へ


人気ブログランキングへ

19 件のコメント:

  1. ソニーOB:佐藤2014年1月20日 1:32

    「大規模災害時には役所も消防も手が回らんので自助共助でなんとかしてくれ」に関してはNHKスペシャルでやってましたね。神戸消防局だったかな?消防署は消火活動に徹底する方針で救助は住民でやってくれと。さらに訓練ではトリアージのマニュアルも作って住民同士で病院へ運ぶ優先順位をつけてくれと言うものでした。その中で重量なのは2時間以上挟まれていたかどうかで判断するということ。2時間以上だとクラッシュ症候群の可能性があるから病院へ運ぶとか。
    このあたりは大きな被害も無かったせいかせっぱつまった感じはなかったですね。近所の方々が地震後に外に出て「大丈夫でした?」と世間話くらいで済みました。インフラは水道以外は全滅でしたが。ただ近くでも水の出ない地域もあったので小学校の給水車に水を取りに行ったようです。
    ただ、このような地震があったにも関わらず地震以降に防災計画をまとめるような動きは町内会では起こってないですね。近所では火災も無かったから良かったものの時間帯によってはわからないですからね。
    さらにうちは近くに専門学校があってやや広い駐車場があったりするのでとりあえず逃げ込むところはあり、安心しているところです。また空いた土地も多いですからね。そう考えると東京の23区内は逃げ場がないので恐怖を感じます。

    返信削除
    返信
    1. Nスペですか、震災前まではNスペをチラ観ることもあったのですが、会津に人が住めなくなったりしたのを観るのが嫌でNスペを観なくなってしまいました.豊かな自然の元で暮らす優しい人々が日本だと思うので、それが放射能汚染で住めなくなるなんて、なんと悲しいことでしょう.
      たいていは生き残るわけで、最初の10日間の食料と水の確保は重要かと思います.人口密度の高い東京で起きる物資不足と逃げ場の無さはかなりヤバイのではないでしょうか?

      削除
    2. ソニーOB:佐藤2014年1月20日 21:38

      うちは2リッターのペットボトルが常時12本くらいあります。食料は10日間くらいはなんとかなるかな?
      地震直後には一番近い自営のお店にお菓子類を1000円分くらいまとめて買いました(買えました)。これで2,3日はもちましたね。

      明後日試験ですぅ。面倒な計算の計算問題はほぼ捨ててかかっています。
      ひたすら過去問を観て覚えているところです。
      計算問題が少ない回であるように祈るだけです。

      削除
    3. 最後は気合いです、気合い

      削除
    4. ソニーOB:佐藤2014年1月20日 21:55

      ありがとうございます。今はTVタックル観ながら書いてますので番組終わったらまた勉強です。
      計算問題は電卓が使えないんですよね。それでいて選択肢が
      10Ω 20Ω 30Ω 47Ω 60Ωで10Ωが答えだったりしますのでなんとなくこれが臭いなぁって数字があてにならない場合が多いです。
      では、また勉強です。それじゃ。

      削除
  2. 小倉へ越してきて3カ月。避難場所の確認とかしていないのでちょっと不安になりました。
    はやく避難場所の確認をせんといかんなあ。

    返信削除
    返信
    1. 避難所というと小学校や中学校というイメージですが、実は学校って避難所の備えって基本的にない施設ですので、別のところにあたりをつけておくのがオススメじゃないかと思うわたしです.

      削除
  3. 石鹸屋の野望
    確か石鹸は良く泡立ててと習いましたよね。
    しかし実際の洗浄効果は皮膚に付いた余分な脂肪分を包み込んだり、事って居るアルカリ分で言わば鹸化し水溶性にするのが目的の筈です。
    泡立てると非親水分子鎖が空気にくっつきシャボン玉を作っているだけです。
    http://blog.goo.ne.jp/akiruno560sec/e/00a3c16fc224493bdb7ba7b84baf3fad
    本国はこの様な無駄使いで一部の産業を盛り立てる政策が目に付きます。
    帰ってのうがいも、実際にはしないよりした方が良いでしょうという程度で、それまでにもう侵入していますから、水道事業のボーナスと成っているだけです。

    返信削除
  4. 最近話題の ノロウイルスは ベロ毒素が悪さをするのですが (ベロとはアフリカミドリザルの腎臓上皮細胞、此から見つかったのでこう呼ばれていますが、)O157のベロ毒素とすでに見つかっていた志賀赤痢菌の毒素シガトキシンと同じなのが判っています。
    これらは生産要素がバクテリアファージで移植されたと推定されています。
    また、ノロウイルス粒子は湾岸戦争時の1992年に大量製造法が確立されており、生物兵器の可能性も捨て切れません。

    返信削除
    返信
    1. パン屋さんは気の毒のように思いました.あの感染力の強さはバイオ兵器向けかも.

      削除
  5. AIDSで悲観して自殺する人が多いと聞きますが、20年位前に行った特殊モーターやさんの従業員の方はそうなんだと言いながらも未だに元気です。
    殆どの死因は日和見症候群(自己免疫が落ちるのでこれに注意)
    しかしAIDSと言われる前にHIV感染陽性の判断がありますが、実際になっていなくても、
    特殊な治療や、予防注射などでは、陽性反応が出ることが多くあります。
    (予防注射の後はしばらく判定が出来ません)
    (定時的に受け直していたら陰性になった例も多いのです)
    ごく少量のサンプルを培養増量して、それの中の抗体率で判断します。
    実は培養体にもその要素を含む場合があり、此だと陽性に判定されます。
    もし陽性になっても、悲観することはありません。陽性=AIDSではないからで、
    白人には約1%前後の耐HIV抗体が見つかっています。
    外国で輸血を受けたら直った例もあるようです。
    どちらかというと治療薬の毒性に拠る体力低下の場合が多いです。
    http://hiv-pharm.net/05_ichiran/

    返信削除
    返信
    1. いまではHIV陽性でも生きれるようにクスリが良くなっているようです

      削除
    2. ソニーOB:佐藤2014年1月20日 21:33

      20数年前に笑い話として聞いたことがあります。
      ある都市の若者が5人で一緒にAIDS検査に行ったそうです。検査結果を一緒に観ようと戸外で集まっていて結果の封筒を開くと一人だけ陽性。その陽性だった若者は「こうなったらみんなにうつして死んでやる!」と狂ったように道に飛び出しその方は事故で亡くなった。という話です。
      東京に住んでいた友人から笑い話として聞きました。

      削除
    3. これは、、、1mmも笑えないってば.ひ~
      ところで試験がんばってください

      削除
  6. このモータやさんはインバーターモーターが出る前で、ブラシ式直流他励モーターです。
    何度かブラシ交換もし(ブラシは3列4極です)整流子(コンミュテータ)に馴染むようにする方法も教えて貰いました。
    400番の布ペーパーをブラシ側に向けて半分巻き付け背中洗いの要領でゴシゴシやると、
    コンミュテータに沿って同じアールが付き、少しの時間の運転でフルパワーが出せるようになります。

    返信削除
  7. 町内会と言えば不気味な話が、
    「日本には全国的に 「こども110番」という秘密組織が存在する。警察や学校どこに尋ねてもその組織の実態がわからない。わかるのはただ一つ、特定の家族を狙って、大きなステッカーを張り追い掛け回す車がいることだ。嫌がらせを繰り返す家族の入り口に、しばしば「こども110番」の小さなステッカーが張ってある。

    この「こども110番」を トヨタは公然と支援する。 」
    ほんとかな?

    返信削除
  8. 陰謀論のページ
    http://9214.teacup.com/yaswara/bbs
    確かに不思議な符合が集まっている。

    返信削除
    返信
    1. たどって行くと、今まで知っていた、作戦内容と、あまりにも違いすぎる。
      http://www.geocities.jp/torikai007/war/1942/singapore.html

      削除
    2. 此処のトップに載っていた「陰謀論のページ」情報が消えています。
      そのうちの一つは
      http://book.geocities.jp/japans_conspiracy/02/index.html
      あまりにも沢山有りすぎて見切れません。
      他のは次のです。

      削除