2011年10月27日木曜日

歩行器を作ってみた (福祉機器)

失業したら通学介助を却下されたという話を以前書きましたとおり、うちの子供は車いす生活者です.ソニーを辞めた理由の一つが、子供の介助のためです.介助は男の仕事だぜ.

車いすっていうのは、使ってみてわかる構造的善し悪しがあってさ、「間違いだらけの車いす選び」という本を書いて出したいくらいですわ.そのうちこのブログで福祉機器シリーズ化しようっと.

子供の病状は、トイレに行くときとかは少し歩けるんだけど、最近歩行能力がかなり劣化してきて、トイレまで歩くのにも転んだりして心配になってきています.

学童保育の先生から、歩行器を導入するのは考えてます? と言われ、そういやその手を考えてなかったなぁと思い、サクッと作ってみた.変な荷重をかけるとコケる不安定さがあるので、そこんところは明日改良してみよう.さっそく子供に使わせたら、ヨボヨボのおばあさんが乳母車を押して歩いてるみたいな様子になるが、ちゃんと安定して歩けるようだ.

色はエバンゲリオン初号機みたく紫+緑にしようかと子供に言ったら、それは却下され、湘南新宿ライン色にしてくれと要求されました.ライトもつけろとか要求されました.アホか.

もしかして 学童+学校の2F+学校の3F+家で合計4つ作るのだろうか...

1 件のコメント:

  1. 歩行器に関しては全くまだわかりませんが、結構安全そうに見えます。
    滑車が少し硬くなればもっと安全性が出てきます?
    もう引退されてるのかもしれませんが、もし時間があれば覗いてみてくれますか?引退後のプラスの収入源確保の件です。
    年金プラス安定収入が見込まれるのを一応紹介させていただきますか?
    問題はネットビジネスですが、遺伝子修復、遺伝子医学カラ自分の免疫を高めて知能障害から、がん、アトピ-、高血圧、糖尿病といった傷ついた遺伝子を修復する原理を教えてくれ、全く売り込みもなく、聞いてみれば在庫も何も持つ必要もないリスクのないシステムで将来年金が期待できない分をカバ-する手段として広がっているみたいです。核酸コラ-ゲンのドリンクで研究は、東大の大学院、昭和大学、京都、北大、筑波大、農大。。と産経新聞も協賛している日本で急成長している会社です。飲用者のリピ-タ-は90%を超えており、安定した権利収入が見込めます。興味ある方は自分で調べた資料送ることができますのでいつでもご連絡ください。
    何人か集まればかなり早く収入も確定できます。互いに助け合えれば面白いビジネス広げることができるかなと思って記載しました。
    aki

    返信削除